【2022年バレンタイン】ブルガリ自分ご褒美のショコラ♡

バレンタイン

バレンタイン時期、やっぱりご褒美ショコラも欲しい!と思い、行ってきました。

ブルガリのチョコレート!!

憧れブランドのチョコレートを食べられるなんて、な〜〜んて贅沢!

購入したのは、ブルガリ イル・チョコラート。

場所は、なんと銀座ど真ん中のブルガリタワーの10階です。

ブルガリ店舗の右脇から入れるのですが、入るとコンシェルジュのお姉さんがいて、行きたい場所を案内してくれます。

もう、この時点で、ものすごく緊張します。。。。

ちなみに、9階がレストラン、10階がバーとチョコレートが買えるショップがありました。

2022年限定サン・ヴァレンティーノ

ローマの石畳をイメージしたパッケージ。

そして、買ってきました!!

2022年限定のチョコレートの4個入り!!

このスリーブのパッケージからめちゃくちゃ可愛い!!一目惚れです。

本体がこちら♡

ブルガリらしく、高級感あふれる箱です。

開ける時は、横にスライドして開けます。(パカっと上に開けるのかと思い、苦戦しました笑)

ローマの宴をイメージしているみたいです。

そして、みてください!!

1つ1つが華やかで豪華なショコラが並んでいます。

この4種類のショコラが、それぞれ前菜からメインを表現していて、順番に食べると、コースが完結する内容になっているんです。

まず、左上の紫色のショコラは、ワインをイメージしてブドウジュースを使用。

次に右上のショコラは、オリーブオイル&塩。

そして、右下の「BVLGARI」の文字入れショコラは、スペルト小麦(グルテンレスな小麦)を使用。

最後に左下は、サフランを使用。

一周回ると、ワインから前菜、パン、メインをイメージしたショコラになっています。

発想がすごすぎる!!

実際に食べてみました!

まず、ワインのショコラ。

ビターチョコレートなのですが、その中にシナモン・クローブ・ホワイトペッパーなどのスパイスが入っていて、ものすごく華やか!

しかもセミドライイチジクまで入っていて、食感が楽しめるし、めちゃくちゃフルーティーな味わいです。

ビターチョコレートなのに、ここまで色々な風味と食感が楽しめることに驚き。

ビターチョコレートが好き私は、これが一番好きでした!

次に、オリーブオイル&塩。

ミルクチョコレートなので、甘みのあるチョコレートなのですが、甘いだけのミルクチョコレートではないんです。

甘みの中に、オリーブオイルの風味がふわっと香り、甘さだけではないスッキリとした印象。

最後に、岩塩の複雑な塩味を感じる2重3重に美味しいフレーバーです。

そして、スペルト小麦。

スペルト小麦は、最も古い穀物の一つと言われている小麦の原種です。

口に入れると、チョコレートよりも中のスペルト小麦のパフが主役。

軽い食感とヘーゼルナッツの風味が、本当にコース料理の「主食」のよう。

ミルクチョコレートは最後に追いかけてきます。

最後に、サフラン。

古代ローマでは、サフランをメインの肉料理に使われていたようで、今回もメインとして使用されているようです。

サフランと生のアーモンド、そしてホワイトチョコレートを混ぜたものが中に入っているのですが、口に入れてみると、味わったことのない、香りが鼻から抜けて行きます。

正直、最初は、何だこれは!?と戸惑いました。

食べたことがない味だったんです。

生アーモンドが杏仁豆腐のような甘い香りで、さらにサフランの風味がのってきて、異国情緒溢れる味です。

これは、正直、好みが分かれるかも。

私がホワイトチョコレートがあんまり好きじゃないからかもしれませんが。

それでも、日本にあまり馴染みのない食材の組み合わせに世界を感じました。

断面図。チョコレートがうまく切れない。。。

鮮やかな4種類は、どれも2重3重に食感と風味が楽しめて、ブルガリのこだわりを感じます。

間違いなく、ご褒美チョコレートです♡

みなさんも是非、ご褒美チョコレート食べてみてくださいね〜♡

商品情報:

サン・ヴァレンティーノ 2022〈4個入り〉

4,920円(税込)

コメント

タイトルとURLをコピーしました