朝ごはんに食べたい!無添加ベーコンハムソーセージ【お取り寄せ グルメ】

お取り寄せグルメ

朝ごはんの定番といえば、ベーコンハムソーセージですよね。

ただ、ベーコンハムソーセージって添加物がたくさん使われているイメージありませんか?

発色剤、リン酸塩、合成保存料、酸化防止剤、合成着色料、増粘多糖類、PH調整剤・・・

などなど、安価で安定して流通させるための知恵が詰まった食べ物なのですが、積極的には添加物を摂りたくないですよね。

いや、ジャンクなものも好きなのですが、ジャンクなものは、ジャンクなものとして、思い切り食べたい。

(ポテチ大好きです)

というわけで、私の大好きな無添加のハムソーセージ「ぐるめくにひろ」のベーコンハムソーセージを取り寄せしたので、レポしていきます。

「ぐるめくにひろ」の無添加ベーコンハムソーセージ

「ぐるめくにひろ」は、東京の杉並区にあるハムソーセージ工房です。

国際コンクールにてソーセージ、ベーコン、ハム、パテ、生ハムと様々なメダルを受賞されていて美味しさはお墨付き。

そして、大きな特徴は、こだわりの安全な素材を使われており、添加物を使用していません。

数年の歳月をかけて、すべての添加物を使用せず品物を作ることができるようになったとのこと。

本当凄すぎます!!!

豚肉も国産のものを使用し、ミネラルウォーター・自然塩を使用しています。

期待が高まりますよね!

ベーコンハムソーセージの3種セット

今回は、高島屋オンラインから購入しました。

おしゃれな段ボールに入っていました。
開けるとパンフレットと緩衝材があります。

こんな感じで、ソーセージ3種とハムベーコンが入っていました。

この色見てくださーい♡

すごく自然な色ですよね?

無添加なので、ハムソーセージは、市販の商品と比べてピンク色ではありません。

自然な色だからこそ、無添加ということを信じられます。

見ていただいた通り、添加物は使用しておらず、主原材料には産地も書かれています。

本当すごいですよね!!

実際に食べてみました!

朝ごはんに焼いて食べたのですが、これは、ソーセージではなく、肉です!

もちろんソーセージは肉なのですが。笑

ぐるめくにひろさんのソーセージは、塩や香辛料を使った燻製した肉と表現したくなるほど、肉肉しい食感でした。

一つずつ紹介します!

まず、ソーセージから!

まずは、あらびきウィンナーです。

IFFAドイツ国際コンクールで金メダルを受賞した商品とのことで、シールが貼られています。

豚肉の粗挽き肉に塩と香辛料でシンプルに味付けされているとのことですが、味はめちゃくちゃ濃厚。

ソーセージというよりも、燻製された美味しい肉を食べている!という感じ。

焼くと皮のパリッと感もあって、美味しい〜♡

次は、ミュンヘン。

本場の南ドイツ名物で有名な白いウィンナー。

これが一番大きいサイズで、食べ応えがありました。 

味も癖がなくとても食べやすかったです。

そして、ハーブミックス。

私は、これが一番好きでした!

数種類のハーブとレモンが入っていて、ちょっと爽やかなんだけど、肉感ももちろんあります。

どんどん食べられちゃう!

ベーコンは、脂の甘味がすごく美味しかったです。

私はカリカリベーコンが大好きなので、焼いてみたのですが、薄切りなので、焼くと物足りなくなってしまいました。

そこがちょっと残念。

ハムも市販のハムとは全然違うものでした。

そのまま食べると、しーっとりしていて薄切りのチャーシューみたいな感じ。

肉感が半端なかったです。

ちなみに、ハムも薄切りなので、焼くよりもそのまま食べた方が美味しかったです。

ハムとベーコンについては、どちらも薄切りでした。私は厚切りが好きなので、今度は塊で買いたいです。

通販 お取り寄せ情報

今回は、〈ぐるめくにひろ〉ぐるめセットを購入しました。

高島屋オンライン〈こちら

内容量:ロースハムスライス80g、あらびきウィンナー5本、ミュンヘン3本、ベーコンスライス80g、ハーブミックス5本

価格:3,240円(別途送料660円)

賞味期限:製造日より冷蔵で14日間

今までのソーセージとは全く違う、無添加のソーセージ、試して見てくださいね〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました