私、餃子大好きなんです。
餃子って完全食だし笑、何個でも食べられる気がしませんか?!
でも、まだ、私の中で、お家で作る餃子が一番なんです。
なぜかというと、外食や冷凍食品の餃子は、味を安定させるための添加物や、量を増やすためのたん白などの混ぜ物があるところも多くて、味が甘すぎたり、肉の食感がなかったりするから。
そこで、辿り着いた餃子が、「信念フーズ」手造り餃子。
無添加なのに、めちゃくちゃ美味しくて、食べ応えのある餃子をお取り寄せしたので、レポします〜♡
「信念フーズ」手造り餃子

みてくださいー♡
この皮のモチモチ感♡めちゃくちゃ良い感じに焼けました!

商品はこんな感じで12個が1パックに入って冷凍で届きます。
美味しさの秘密は?
美味しさの秘密は、大きく3つあるようです。
一つ目は、国産野菜と国産豚肉を使用。
なかなか国産野菜を使っている冷凍食品って少ないと思うのですが、信念フーズでは、キャベツ、ねぎ、ニラ、にんにくは国産を使っています。
豚肉も国産豚肉を使用。
徹底して殺菌された衛生的な環境で育てられた豚肉で柔らかくジューシーな部分のみを使用しています。

そして、表示シールをみても添加物なし。

二つ目は、1年熟成させたにんにくを使用。
美味しい餃子は食べたいけど、にんにく臭いのはちゃっと気がひけます。
信念フーズの餃子は、1年以上清酒につけて熟成させたにんにくを使用。
熟成にんにくは、にんにくの臭みはなく、にんにく本来の旨味が引き出されるとのこと。
添加物がなくても、美味しい餃子を実現させるために、熟成にんにくは、必要不可欠なんですね。
三つ目は、餃子の皮は極薄皮を使用。
皮は、焼いたときにはパリパリに、水餃子にしたときにはつるんとした食感になるように薄皮を使用。
写真のとおり、下が透けるくらい薄いんです。

ホームページからお写真お借りしました。
信念フーズとは?
東京都八王子にあるメーカーさんで、こだわりの餃子を作っています。
さきほどもあったように、餃子を包む皮は、極薄皮。
薄い皮は、機械で包むことが難しく、そのため、職人さんの手で一枚一枚丁寧に包まれています。
国産の野菜や豚肉を使って、さらには手包みをされていて、丁寧な仕事に頭が下がります。
冷凍餃子はうまく焼けるか?
ところで、餃子って、上手く焼くことが難しくないですか?
(不器用な私にとっては難しい….)
信念フーズの餃子には、ちゃんと焼き方の案内まで入っています。


私は、さらに念をいれて、フライパン用ホイルを使って焼きました。
ホイルの上で焼くと、フライパンにくっつくことがなく、美味しそうな焼き目がつきました。
実食!

まず、皮が極薄なのに、モチモチで美味しすぎる!
皮だけが厚くて、中のあんが少ないというわけではなく、中のあんもしっかりとあります。
ニンニクが使用されていますが、ニンニク臭くなるわけではなく、旨味が増しているという感じでめちゃくちゃ美味しかったです!
通販 お取り寄せ情報
私は、今回は、ANAショッピングサイトから購入しました。《こちら》
商品:<信念フーズ>肉餃子・野菜餃子詰合せ(48個入り)
商品内容量:餃子48個入り
価格:3,888円(送料込み)
他にも楽天からも購入できるみたいです!
コメント